八尾駐屯地創立54周年記念行事

先週宇治に行ったのですが、今週は八尾に行ってきました。
行く予定ではなかったのですが、諸事情で急に。(^^;

朝は雨が降っていたのですが、開場する頃には雨も上がっていました。
中では隊員さんが掃除機で水を吸ったりしていてなかなか大変そうでしたが、雨がやんでなによりです。
あ……、雨降ってたら、先週撮りそこなった雨仕様の音楽隊撮れたかも。

今回の音楽隊は第3音楽隊。
祝典飛行の隙間を縫うようなイベントだったため、チア→音楽隊→ヘリ通過→チア→音楽隊→ヘリ飛行という細切れ状態に。
1回目の演奏は「国民の象徴」と「雷神」。
3音、2曲目演奏中にヘリのエンジンが一斉に始動するというオニのような仕打ちを受けてました。
音楽聞こえん……。(^^;
音楽隊はわたしの場所からは左方向にいたのですが、ヘリの始動と同時に観客のカメラが一斉に右方向を向いたため、わたしの視界にはカメラの群しか入りません。
いやーん、せっかく動画撮ってたのにー。(泣)

3音@八尾

2回目は3曲演奏です。
「ビルボード」「崖の上のポニョ」……あれ? もう1曲なんだっけ?
今年は夏以降、どこに行ってもポニョですね。
でも、ポニョ、意外と子供は盛り上がっていないような気がするんですが。
わたしが聴いた演奏では大抵大人の方が喜んでましたね。
某所では踊ってる人いたし。
アニメだけど子供には人気ないのかな?

航空祭なので太鼓はでないのかと思っていたら、祝賀会場では伊丹三六太鼓の演奏がありました。
太鼓は招待客だけですか、そうですか。
てゆーか、三六、全然本拠地にはでてこないですよね。
来週の中方の記念行事も他の太鼓がでてくるようですし。
今、経験値上げをしている、といったところでしょうか?
早くレベルあげて進化して(ポケモンか)伊丹にでてきてね。







| 陸上自衛隊音楽隊::第3音楽隊 | 11:07 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

宇治駐屯地記念行事

雨が降っていたのですが、宇治駐屯地まで行ってきました。
展望塔にのぼりたかったので。

正門ではエライ人がくると捧げ銃で出迎えていたのですが、こんな駐屯地は始めてだったのでちょっとビックリです。
ノンキに門入ったら、丁度黒塗りの車が後から来たため、成り行きで一緒に捧げ銃を受けてしまいましたよ?(笑)

思いっきり雨が降っていたのですが、記念行事は外で行われました。
自衛官は雨衣を着ることもなく、雨の中じっと整列していましたが、楽器はさすがにそういうわけにはいきません。
木管はちゃんと雨衣(ビニールカバー)を着せてもらっていましたよ。
金管もライヤー(というか楽譜)は雨衣着てました。
段取りをミスって、雨仕様の音楽隊を撮影しそこねちゃってガックリです。
演奏は中部方面音楽隊で、曲目は「オブラディ・オブラダ」「崖の上のポニョ」「国民の象徴」でした。

太鼓は宇治鳳凰太鼓でした。
段取り悪くカメラのバッテリとメディアの交換を同時にするはめになったので、雨の中でドタバタしてたので、もう何がなんやら。
鳳凰太鼓もおもしろい光景をみかけたのですがやっぱり写真を撮り損ねてしまいました。雨降ってたんで、カメラを早々に片付けてしまったのが敗因です。
やっぱり首からかけとかなきゃダメですね。







| 陸上自衛隊音楽隊::中部方面音楽隊 | 11:41 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

曲目@舞鶴音楽隊ファミリーコンサート2008

【ウエルカム・コンサート】
 ・ひょっこりひょうたん島
 ・ロンドデリー
 ・ニューシネマパラダイスより
   初恋
   愛のテーマ
 ・崖の上のポニョ

【第1部】
 ・夢路より
 ・トランペット吹きの子守唄
 ・ディズニー・ファンティリュージョン!
 ・舞踏会の美女
 ・瞳
 ・少年時代
 ・翼をください

【第2部】
 ・ある恋の物語
 ・セレスタ
 ・サマータム
 ・スペイン
 ・ひそかな祈り
 ・ソーラン・ファンク
 ・ラ・フェスタ

【アンコール】
 ・星に願いを
 ・行進曲「軍艦」







| 海上自衛隊音楽隊::舞鶴音楽隊 | 11:53 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

海上自衛隊舞鶴音楽隊「ファミリーコンサート2008」

舞鶴音楽隊のファミリーコンサートでした。
今年は定演もちびヤンも行っていないので、1年ぶりの舞鶴音楽隊です。
……あれ? 舞鶴、こんな音でしたっけ?

時間繰りをミスって、ほぼ1時間開場待ちをすることになったせいで1番のりでしたよ。
1番のわりに微妙な席でしたが。
わたしのまわりの席からも「早くから来ててこんな席……」とか「こんな後なんて初めて違う?」なんていう声がもれておりました。
そりゃ、1階後半席の5列目~7列目あたりなんていうとこから席振っていきゃ不満もでるわな。(^^;
中央は招待者用なので、公募組は中央からズレた位置だし。
去年は後半1列目から振っていたので、少なくともわたしのまわりの席(早くから並んでいた人たち)で席に対する不満を言っていた人はいなかったんだけどなぁ。

席に荷物置いたら即ロビーへ。
もちろんロビーコンサート狙いです。
こちらも一番のりなので、そのまま待っていれば演奏者の真ん前で聴けたのですが、ロビーコンサートは撮影し放題だったことを思いだして、2階へ上がりました。
いや、さすがに演奏中の奏者の至近距離でカメラ構えるよーなマネはよーしません。(^^;
上から見ていると、楽しそうに音楽を聴いている人の姿も見えて、一段と楽しい気分になります。
わたしが野外コンサートやロビーコンサートが好きなのは楽しそうな人たちの姿も見られるからかもしれません。
もっともイベントなんかのミニコンサートだと、逆にイヤイヤその場にいる人もいたりするので、そういう人の近くになっちゃったりすると最悪ですが。
「ひょっこりひょうたん島」から始まって全5曲、あっという間に終わってしまったように感じられた楽しい時間でした。
最後は「崖の上のポニョ」だったのですが、今はどこの演奏聞いてもこの曲が入ってますね。

コンサートのテーマは1部が「夢~輝ける未来へ」、2部が「ポップス・アラウンド・ザ・ワールド」となっていました。
夢がコンセプトなのはわかるのですが、その夢が「眠って見る夢」「空想としての夢」「希望・理想としての夢」が一緒になっていたのが個人的にはモニョモニョ。
司会がつかずに曲だけをつないでいっていたのなら気にならなかったのでしょうが、曲前に必ずそれらしい話が語られるので、意味の違う「夢」が混在していることを意識しちゃうんですよね。
2部も「ポップス・アラウンド・ザ・ワールド」と銘打っているわりに、「ひそかな祈り」が入っているし。
いや確かにポップスですけど……。>ひそかな祈り
プログラム開いたら「ひそかな祈り」の歌詞が書かれた紙が挟まっていたので、「うわ~、生「ひそかな祈り」聴けるよ」と喜んだのですが、プログラムを見てびっくりでしたよ?
「ポップス・アラウンド・ザ・ワールド」の5曲目。
「スペイン」と「ソーラン・ファンク」の間。
いいのか、この位置で?

でも「ひそかな祈り」、良かったですよ。
公式ページなどに置かれている音源は独唱Ver.、コーラスVer.(メインパート)共に、テノールの人が歌っているのですが、舞鶴音楽隊の「ひそかな祈り」はバリトン。
低音の「ひそかな祈り」も魅力的です。
歌っていた隊員さん、他のイベントなんかでも歌っていたのを聴いたことがあるような気がするのですが、違うかな?
音楽隊のコンサートを聴いていると「無理して歌入れなくてもいいのに……」と思うことも多々あるのですが、この隊員さんのような歌なら「また次も聴かせてかせてくださいね!」 という気分です。
あと、「ソーラン・ファンク」にハッピを来た隊員による踊りが付いていたのがちょっと珍しかったかな、と。
指揮者もハッピを着て棒を振っていました。
中方音のファミリーコンサートはこういうのは当たり前なのですが、他の音楽隊では意外と音以外の遊びは少なめのような気が……。

今回も地元の演奏者の共演があったのですが、これどうなんだろう。
毎回終演後に「あれ、いらんかったよね」と言っているのを耳にするのですが、地元へのサービスのコンサートで地元の人すら喜んでいない演奏に意味があるんでしょうか?(今年は子供だったんで少し甘かったですが、去年なんてボロクソ言ってましたよ、ご年配のお客様方)
観客が喜ぶ喜ばないではなく、地元との共存共栄の姿勢を見せることが重要……なんだろうなぁ、やっぱり。





| 海上自衛隊音楽隊::舞鶴音楽隊 | 11:41 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

聴いた演奏、聴かなかった演奏

ひきこもりになりそうな勢いでグダグダやっていたので、ここ何年かは毎年行っていたいくつかのイベントに行きませんでした。
奈良定演、奈良基地祭、舞鶴のちびヤン、たそがれコンサート……。
奈良定演は入場券当たっていたんですけどね。

逆にグダグダ言いながらも、中方の定演と中音の伊丹公演には行ってきました。
あと海上保安学校の五森祭と横須賀基地のサマーフェスタにも。
五森祭は知人に体験航海の券をいただいたので急遽行ってきました。
サマーフェスタはなんかなりゆきで……w

今の時点で正直な気持ちを言うならば、奈良基地には行っておけばよかったな、と。
10音、生で聴く機会なんて滅多にないし。
逆に、中音の定期は仕事のあとタクシー飛ばして駆けつけたのですが、そこまでしなくても良かったよ……というところです。
2部から聴いても全然無問題だったなぁ、個人的には。(^^;

そして海保校の音楽隊はやっぱり「海猿」演奏してました……。(;´д`)







| 閑話 | 11:47 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

千僧駐屯地創立記念行事

千僧駐屯地創立記念行事に行ってきました。
昨年は音楽隊の演奏を聴きそこねたので、今年はまずプログラムで演奏時間を確認。
いつもプログラムを貰らうのを忘れるので今回はシャトルバスの中から「プログラム」「プログラム」と自分に言い聞かせていました。(笑)
記念行事のプログラムとは別に音楽演奏だけのプログラムも配られていたので「ああ、やっぱりこういうものはちゃんともらっとかないとダメだなぁ」とシミジミ。

太鼓は姫路白鷺太鼓。
音楽隊は当然第3音楽隊。
信太山と福地山からも駐屯地音楽隊が来ていました。
駐屯地音楽隊、単独の場合は「駐屯地音楽隊」と紹介されたりするのですが、今回は師団音楽隊と一緒のせいか「音楽同好会」と紹介されていました。
いやまぁ、実際同好会なのですが……いいじゃん、駐屯地音楽隊で。ねぇ?
正規の音楽隊じゃないけれど正規音楽隊だけではカバーしきれないと思われるイベントでがんばってるんだし!

演奏は白鷺が「武将」「特科龍神旋風」の2曲。
合同演奏内の単独演奏以外で白鷺の単独演奏を聞くのは久し振りです。
白鷺、やっぱり上手いですね。
さすが「自衛隊まつり」常連組というところでしょうか?
「特科龍神旋風」は大砲の音を太鼓で表現してみた曲だそうです。
特科なのでりゅう弾砲の音ですかね?

音楽隊の演奏はプログラムでは単独演奏と合同演奏となっていたのですが、せっかくなのでということで全曲合同演奏となっていました。
3音に信太山と福知山も混じっているので、なにげに大所帯になっています。
曲は「凱旋」「美空ひばりメドレー」「アララの呪文」「蕾」「木陰の散歩道」の5曲。
そしてアンコールに「国民の象徴」。
風がきつかったのでずっと砂が舞ったりしてなかなか大変でした。
「木陰の散歩道」演奏中に強い風がきて、楽譜が飛んで行くアクシデントが。(^^;
そういうえば、昨日の海保の音楽隊員は演奏前に最後のページをクリップにはさみこんで、何度も何度もクリップを押さえて確認していましたっけ。
船上だと風に飛ばされちゃうと場合によっては海の上ですから、そのあたりは徹底しているのかもしれませんね。
3音は観閲行進の時もいろいろ演奏してましたよ。
観閲行進って「大空」→「分列行進曲」→「祝典ギャロップ」なイメージだったのですが、行進部隊に合わせて「××隊隊歌」が演奏されたり、最後は映画「ベン・ハー」の「戦車の行進」だったので、こういう観閲行進もあるんだなぁ、と。

音楽とは関係ないのですが、今回スタンド席の下にSDカードを落とすという大ヘマをやらかしてしまいました。
スタンドの下では拾いにもいけません。
物理フォーマットをかけた直後の物を落としたのが救い……と言っていたら、知人に「隊員さんに言って拾ってもらいなさい」と言われました。
迷惑かけるもイヤだけど、いくらカラとはいえSDカードが落ちていたら自衛隊の人もイヤかも……とかいろいろ考えてしまい、記念行事終了後のスタンドでしばらく悩みまくったのですが、意を決して隊員さんにお願いしました。
「すぐ見つからなかったら、もういいですから~」と恐縮しまくっていると、「こういうこと他にもありますから」と笑顔で答えてくださる隊員さん。
他にもあるのか……ありそうだよな。
ていうか、うわぁぁぁん、ごめんなさい、ごめんさい、ごめんなさい!
やっぱり迷惑かけちゃったよ。言わなきゃよかった。(/_;)
結局2人がかりで探していただき、無事SDカードは発見されました。
ありがとう、若い隊員さんたち。
おばちゃん、もうこれからは絶対落とさないからね。約束するっ!
というわけで拾っていただいたminiSDとアダプタは反省の意味を込めて、自衛隊専用にしようかと思っている、そんなぴぎーさんです。




| 合同演奏::記念行事等 | 12:52 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

海上保安庁音楽隊「海上保安庁観閲式」

やしまの乗船券が当たったので海上保安庁の観閲式に行ってきました。
やしま、音楽隊乗るしね!<他の船だったら行かないつもりだったらしい。(^^;

出港前の岸壁、出港時、展示終了後、下船時といっぱい演奏がありました。
わたしは諸事情で岸壁の演奏は聞けなかったのですが、艦上での演奏は1曲も逃すことなく聴いてきました。
まぁ、ぶっちゃけ音楽隊が目的ですし。(笑)

出港時は「錨を上げて」と「後甲板にて」の2曲。
訓練終了後のミニコンサートで演奏されたのは「海メドレー」「ヤッターマンの歌」「想い出のサンフランシスコ」「踊り明かそう」の4曲。
「踊り明かそう」はチャチャチャやマーチ等のいろいろなバリエーションにアレンジされた楽しい演奏でした。(バリエーションの種類はもしかしたらテキトーなことを言っているかもしれません。(^^;))
「ヤッターマンの歌」はさすがに掛け声はなしで。(笑)
声の部分も楽器で再現です。
着岸後のお見送り演奏は「はばたき」「OCEAN」「海」の3曲。
この3曲が終わった時点で、下船できていない人が結構いたたためか再度「想い出のサンフランシスコ」が演奏されました。
わたしはもちろん、最後まで聴きおえて下船。
まぁ、ぶっちゃけ(以下略)

今後の演奏会の予定の書かれた名刺サイズのカードをいただいてきました。
今年の定期演奏会の日程を見て「がんばってハガキだそう」と密かに決意をしたぴぎーさんでございました。




| 海上保安庁音楽隊::海上保安庁音楽隊 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

【おしらせ】記事復活

一旦落としていた記事ですが、一部を修正の上戻しました。
戻していない記事については完全に削除です。
ブログ自体を閉じてしまおうと思ったのですが、知人が送ってくれた久居のDVDを観ていたら「やっぱりらっぱの無い日々なんて考えられないわ」と思っちゃったので、再スタートしてしまいました。

みなさまのおかげで、自分では行けない部隊のらっぱも楽しめます。ありがとうございます。(*^-^*)
でね、実はぴぎーさんのらっぱコレクション、陸と海だけしかないの。
だから空のらっぱもよろしくね。>その筋のおともだち




| サイトのおしらせ | 05:33 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

メモ@桜フェスタ

【中部方面楽隊】
 ・未来へのプロローグ
 ・蕾
 ・ヤッターマンの歌
 ・夢をかなえてドラえもん
 ・おしりかじり虫
 ・さくらさくら
 (アンコール)
 ・勇気100%

【三六太鼓】
 ・?
 ・山彦

【桜太鼓】
 ・無限
 ・二頭駿馬?




| 合同演奏::記念行事等 | 06:58 PM | comments (1) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

桜フェスタ2008

陸上自衛隊伊丹駐屯地の桜フェスタ2008に行ってきました。

でてきましたよ、ついに。
伊丹三六太鼓。
2月の連隊創立記念行事がお披露目だったそうです。
ということは一般公開での演奏は今日が初めてですね、多分。
ドンドン腕を上げていって、中部方面隊音楽まつり、自衛隊音楽まつりといった大きな舞台へ出ていくのを楽しみにしたいと思います。
そして伊丹桜太鼓。
「桜ファエスティバル」ですもの、桜が出ないとね!
桜もぜひ大きな舞台へと出ていってもらいたいです。
北摂の民間豚、陰から勝手に応援してますよ~。>桜&三六

中部方面音楽隊の演奏は現地で一緒になった知人のレジャーシートの相席させていただいて、まったりと鑑賞。
天気が良すぎて暑かったのですが、音楽隊は冬服なので気の毒でした。
おなじみの「観客のお子様有志合唱隊」ですが、どうやら「ドラえもんのうた」だと思ってでてきたら「夢をかなえてドラえもん」だったので歌えない……という状態に見受けられました。
先日の練習艦隊の天保山入港の際に園児たちが音楽隊の演奏にあわせて声を揃えて「ドラえもんのうた」を歌っていたのが印象に残っているせいで余計そう感じたのかもしれませんが。
いつも大抵1人は元気に歌いきれるコがいるので、今回もそんなコに助けられていましたけれど。
でも、こういう時元気なのは概して女の子ですね。(笑)




| 合同演奏::記念行事等 | 06:32 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

index

categorys

monthly archive

other

powered by