<<前の10件123456次の10件>>

音楽まつり抽選会

音楽まつりの抽選終わったようですね。
朝雲の記事によるとはがきの応募が約8万9千通、ネットからの応募が約7千500通だったそうで。
両方合わせて10万弱ですか。
当選数が2万弱なので、激戦ですな。(^^;

ネット応募、去年の発表より若干減ってるようですが、同一アドレスからの重複応募を禁止したせいでしょうか?
朝雲の記事では公演ごとの倍率はわからないのですが、3回公演、またエライことになってるんだろうなぁ。
例年は一番倍率の低い1回公演を狙っているのでが、今年は知人と一緒に行こうと思って3回公演に応募したので、ものすごくドキドキ中。

今年はクリスマスにちなんだ曲もあるそうです。
ちょっと早めのクリスマス、楽しみですね。
……て、入場券当たらなきゃ話にならないんですけれど。







| 音楽まつり::自衛隊音楽まつり | 10:28 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

平成19年度中部方面隊音楽まつり

大阪と伊丹での演奏会は他の演奏会に比べて開場待ちの列ができるのが30分程早い気がするのですが、気のせいですかね?
10時開場予定のところを8時15分ぐらいに行ったらもう人がいたので、気のせいじゃないですよね。
他の演奏会だともう30分ぐらいあとの状況だと思うのですが……
そのうち自衛隊音楽まつり並みにがんばらないと好きな席に座れなくなるのじゃないでしょうか?(泣)

今回の見所はやはりこの日が最後の舞台となる第304保安中隊のファンシードリルだったと思います。
歴代の演技服も登場して、見ている我々にもいいおもいでとなりました。
ちなみにわたし、全部の演技服知ってます。
なんかそのことに驚愕しちゃったわよ、おばちゃん。(^^;

開演前、知人の小学生のお嬢さんとプログラムをみながらおしゃべり。

「六甲おろし」やるでー」
「六甲おろし」て?」
「阪神タイガースの曲」
「阪神タイガース、前やったからいらん」

「前」というのが中部方面音楽隊のファミリーコンサートだと気がつくのに、ちょっと間がいった自分が情けないです。
でもね、今回は中部方面音楽隊じゃなくて第3音楽隊がやるから勘弁してあげて。
それより「ユーロビート・ディズニー」とかの方が「また」なのよ……。

ファンファーレで開演という演出だったのですが、このファンファーレ、舞台の下で演奏されました。
芸術文化センターの最前列中央の席は舞台との間隔が狭いため、真ん中の席の人は膝をつきあわすような距離でラッパを吹かれることになります。
ガンバレ、観客。

一番気になっていたのはらっぱがどういう演出ででてくるかということだったのですが、音楽隊との合同演奏という形になっていました。
「友情の絆」の中間部あたりをらっぱ用にアレンジしてあるのですが、曲の前半あたりにでてくるアレンジには陸自の信号らっぱの「速足」だか「駈足」だかが混じっていました。
「ユーロービート・ディズニー」は中方音の今期の持ち曲でしょうか?
今回はパラパラついてましたよ、パラパラ。
プレイヤーだけでなく、客席通路で指揮をしていたドラムメジャーもちゃんと踊ってました。(笑)
第304保安中隊最後のファンシードリルには、全音楽隊から選抜されたメンバーによる演奏がついていました。
メドレーの「世界の国からこんにちは」「地上の星」「中部方面隊歌」「時代」の全曲をあたりまえのように歌える自分がちょっとイヤです。
最後の「軽騎兵」も特別アレンジ版で、トランペット大活躍のなかなかカッコいいアレンジでした。

「軽騎兵」のあとに出演者が全員登場したのですが、兵庫県のマスコトのはばタンも登場。
いたのか、はばタン……気がつかなかったよ、はばタン。
わたしだけじゃなく隣の席のおねえさんたちも気がつかなかったらしいよ、はばタン。
聞くところによると、知人の息子さんは怖がっていたそうなのですが、マスコットのくせにお子様に怖がられてどないすんね、はばタン!




| 音楽まつり::方面隊音楽まつり | 06:04 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

ラストドリル

中部方面音楽まつりに行ってきました。

産経新聞に記事が掲載されたのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、本日の中部方面音楽まつりでの演技が第304保安中隊の最後のドリルでした。
保安中隊が方面総監直轄部隊から防衛大臣直轄の部隊となるために、イベントのお手伝いである「ファンシードリル」まで手がまわらなくなるというのが理由のようです。
北摂生まれの北摂育ちの万博世代なので、今思えば子供の頃に見た「儀仗隊」はきっと全部第304保安中隊だったのだと思います。
そう思うとなんだかさみしい気分に。

午後公演の通算で324回目の演技が最後の演技でした。
最後に「優秀の美を飾ることができました」と挨拶をされていましたが、個人的には午前公演の際に「保安中隊ファンシードリルも残りあと4時間でこの歴史に幕を閉じることとなりました」というあいさつの方が聞いていて切なくなってしまいました。
だってバックの音楽、中島みゆきの「時代」ですよ?
「本日までこうしてステージをこなしてきたそんな時代があったということをいつまでも忘れないでいただければ幸いです」とか言われちゃうんですよ?
おばちゃん、泣いちゃいそうでしたよ。(/_;)
「優秀の美を飾ることができた」という言葉には全てをやり終えてすっきりした気分みたいなものも感じられますが、「残りあと4時間」は、これから消えていくことを宣言されているわけですから、切ないことこの上ないというか……。
でも「時代」の前が大好きな「中部方面隊歌」だったので、それに関してはかなりうれしかったです。(笑)


陸自の儀礼パフォーマンス、38年の歴史に幕
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080215/plc0802152357013-n1.htm




| 音楽まつり::方面隊音楽まつり | 07:58 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

東部方面隊音楽まつり (その3)

今回は中越沖地震の復興支援がテーマになっていて「歌の力 ブラスの力」という副題がついています。
1部が在日米陸軍軍楽隊との合同演奏。
2部が音楽隊の演奏とKOKIAさんの歌となっていました。

1部の指揮をされた軍楽隊隊長が「76本のトロンボーン」の選曲理由の1つとして「アメリカらしい曲」というのをあげおられましたが、1部で演奏された曲は他の曲も全て「アメリカらしい」イメージの曲となっていました。
自衛隊音楽まつりでと「アメリカ・ザ・ビューティフル」を歌われた隊員さんが今回も同じ曲を歌われました。
バンドの演奏はどれも華やかで楽しい演奏でしたよ!

2部はKOKIAさんの歌と自衛隊音楽隊らしい選曲の演奏です。
「陸・海・空自衛隊3幕マーチ」という、「凱旋」「軍艦」「空の精鋭」をメドレーにした曲が演奏されたのですが、これ、今年3月の合同コンサートのアンコールで演奏したものと同じ曲(アレンジ)ですよね?
「合同マーチ」から「三幕マーチ」にタイトルかわっているのですが?
……正式なタイトルついてないんですね。(^^;

「大空」「軍艦」「空の精鋭」メドレーの「ファイターズ・フューチャー」みたいに、なにかタイトルつけてあげてください。
わたしはこういうメドレーが大好きなので、ぜひタイトルをつけてできれば音源化を。(と、同じこと前にも書きましたね)
いまダウンロード販売してるものはライブ音源なので手拍子が入っているから手拍子が入ってないものが欲しいのー。(;_;)

航空中央音楽隊の隊長をされていた斎藤高順氏にちなんだ小津映画の音楽の演奏もあり、音楽隊の演奏を堪能させていただきました。
アンコールは再び米陸軍軍楽隊も加わって、「星条旗よ永遠なれ」と出演者全員の歌唱によるKOKIAさんの歌「私にできること」でした。

翌日早朝には自宅に戻っていたかったのでその日の夜行バスで帰る予定にしていたのですが、21時予定の終演が21時半ぐらいまで延びてしまい慌てました。
自衛隊の外の人、みんな話長すぎ~。(泣)
あと、進行やっていらっしゃった方いいお声でしたね。
あ、声だけではなくご本人もステキな方でしたよ




| 音楽まつり::方面隊音楽まつり | 02:14 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

東部方面隊音楽まつり (その2)

開場は18時なので、観客が会場を訪れる頃にはすっかり日が暮れています。
その暗さを利用して、ホールの壁をスクリーンがわりに中越沖地震の復興支援の様子をプロジェクタで流していました。
いいアイディアですね。
やるな東部方面隊。

遠目からガラス越しの開場内をなんとなく眺めていると目につく隊員が一人。
え~っと、え~っと、名前なんだっけ?
東部方面隊のページで見たんだけどなぁ。
東……、東「まもる」とか「たける」とかそんな名前。
思い出せなくてイライラするのでゼロエスで東部方面隊のページを確認。
ああ、そうそう東健児さんだ。
東部方面隊のページによると鹿児島県出身の3等陸曹らしいです。
曹候出身の28歳、花嫁募集中。
これが東健児さん。↓ 早く見つかるといいね、嫁。

あづま君

などと、ある意味どーでもいいことを調べていたら、メガホンを持った女性隊員がでてきて「今からゲームをします」と。
東三曹もでてきました。
胸に「あづま君」の名札が。
景品は非売品のCDだそうです。
儀礼曲や隊歌が入ってるCDだそうです……欲しい。
「今からあづま君とじゃんけんをします」
じゃんけん……もうどう考えても勝てそうもないです。
勘の悪さは底抜けなので。
いやそれより「あづま君」って。
そんな呼び方でいいんですか?
「あづま君、指4本しかありませんから、よく見てください」
「これがチョキです」

いや、ちょっと待て、なんでそんなリアルに作ってあるのに指4本なんですか~っ!(T◇T)

じゃんけん大会が終わったらいよいよ開場です。
え? わたしの勝敗?
当然負けましたよ、1回目で。_| ̄|○




| 音楽まつり::方面隊音楽まつり | 02:12 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

東部方面隊音楽まつり (その1)

「音楽まつり」とついていますが、中部方面隊のような「ミニ自衛隊音楽まつり」といった雰囲気ではなく、どちらかというファミリーコンサートのような雰囲気でした。
完全に座演ですし、1部、2部の間に休憩もはさみます。
雰囲気はそんな感じですが、内容はやっぱり「音楽まつり」です。
ファミリーコンサートにしては出演が豪華すぎます。(笑)

東部方面音楽隊、第1音楽隊、第12音楽隊、在日米陸軍軍楽隊、それと横須賀音楽隊の隊長と中部航空音楽隊の隊長。
横須賀と中部航空は隊長が出てこられただけで音楽隊はいません。
第1と第12の隊長は指揮されていましたが、演奏に各々の隊員が混じっていたのかどうかは、わたしには判断つきません。
なにせ初めて「見る」音楽隊なので。
それに歌手のKOKIAさん。
司会進行は自衛隊の方です。(中部方面音楽まつりは外の方です)メインの男性は東部方面隊の方のようです。
サブは地方協力本部から陸、海、空の女性隊員。(海が栃木、陸が静岡、空はどこだったかなぁ)
中越沖地震の復興支援がテーマになっていたので、柏崎市のFM局の女性と柏崎市長のお話もありました。
あ! それから東部方面隊の東健児三曹!
開場前から大活躍だったのに大事な人を忘れるところでした。(笑)




| 音楽まつり::方面隊音楽まつり | 02:02 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

平成19年度自衛隊音楽まつり (その2)

今年の出演はセントラル以外は東部方面音楽隊と西部方面音楽隊。
まぁ、東部は毎年でていますが。
ゲストバンドは在日米陸軍軍楽隊と大韓民国空軍軍楽隊。
米陸軍も毎年でていますね。
自衛太鼓は陸から北海自衛太鼓、千歳機甲太鼓、八戸陣太鼓、船岡さくら太鼓、武山自衛太鼓、朝霞振武太鼓、滋賀十戦太鼓、姫路白鷺太鼓、熊本八特太鼓、西海島守太鼓。
海から八戸華炎太鼓、空から入間修武太鼓の12太鼓。
太鼓も毎年でているところとそうでないところの組み合わせ。
海自の八戸華炎太鼓は常連組の女性ばかりの太鼓です。
陸・海・空各隊の女性隊員演技隊、第302保安中隊、防衛大学校儀じょう隊。
第一混成団エイサー隊。
エイサー隊は西部方面音楽隊と一緒に登場しました。
そして第1空挺団。
陰の功労者です。

「リバプリック賛歌」のアカペラソロで音楽まつりが始まりです。
今年は「リバプリック賛歌」で始まり「リバプリック賛歌」で終わるという趣向でした。
今年のテーマは「防衛庁・自衛隊 平和を守る行動力」だそうです。
「アラウンド・ザ・ワールド」とか「悲愴」のどのあたりが「行動力」なのかよくわからないのですが(゚ε゚)キニシナイ!!
そういう意味では「防衛庁から防衛省になり、防衛庁・自衛隊の1人1人の新たなる決意と努力を伝えるべく」演奏された「栄光の旗の下に」はわかりやすかったな、と。

個人的音楽まつりの楽しみは、実は合同演奏でも女性演技隊でもなく、方面隊の単独ドリルだったりします。
各音楽隊が自分たちのカラーを見せてくれる単独ドリルは本当に楽しいです。
今年は西部方面隊が沖縄音楽を聞かせてくれました。
「涙そうそう」と「唐船ドーイ」。
「唐船ドーイ」は沖縄民謡のCDなどには必ず入っているような有名な曲ですが、元々がカチャーシーと呼ばれる、興が乗ってきた時に踊られる賑やかな曲なのでブラスアレンジで賑やかさが増してなかなかいい具合でした。
第1混成団のエイサー隊の踊りとあわせて、ぴぎーさん的今年一番のお気に入りです。

唐船ドーイ

さて、来年も武道館に行けるといーな。




| 音楽まつり::自衛隊音楽まつり | 04:17 PM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

平成19年度自衛隊音楽まつり (その1)

全公演終わったことですので自衛隊音楽まつりの話でも。

今年はおもいきって7時半に武道館に行ってみることにしました。
8時半をすぎると結構な行列になっているので、それぐらいに行くと入場に手間をとるのですよね。
しかも並んでいる人には「早く入っていい席をとらなきゃ!」という気持ちがあるもんだから、押したり、列を乱したりと大変なことになる。
そういうものすごい列の中で並ぶよりは、開場前の静かな列に2時間並んだ方が楽そうかなーと思って、ちょっとがんばって2時間並ぶことにしたのでした。

1回目の公演の開演3時間前だけあって、北の丸公演に着いてもまだ開場周辺の準備ができていません。
今からのぼりを立てるようで、自衛官の方々が準備をしています。
そんな状態ですが、武道館の建物にたどりつくともう並んでいる人たちがいるんですよね。(^^;

いや、自衛隊の人、ごはん食べてますよ、まだ

わたしの周りにいた方々は普通に「7時についた」とか「8時に待ち合わせ」とかおっしゃっていました。
そりゃ、8時半には列できてるはずだわ。

開場後は再三「開場内では走らないでください」とのアナウンスが流れているのですが、まぁ、そんなことは聞きゃしない人も当然いるわけで。
いい歳した大人が走って座席に滑りこんだりして、なかなか凄いことになっていました。
ていうか、滑り込みはアカンやろ、どう考えても。

開演までは広報ビデオが流れたのですが、海上自衛隊のCMは例の「カイジョージエイタイ」のヤツじゃなかったのでちょっと笑いました。
あれ、やっぱりダメなのかw
航空自衛隊もイルカじゃなくて「よみがえる空」バージョンの方流せばいいのに。
イルカよりあっちの方がわかりやすいと思うのですけどねぇ。
広報ビデオ、今年3月の合同コンサートの演奏のビデオ、再度広報ビデオと注意事項が流れて、いよいよ開演です!




| 音楽まつり::自衛隊音楽まつり | 01:11 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

@武道館

自衛隊音楽まつりに来ています。

10時半開演なのですが、今、7時半です。
開場まであと2時間、開演まであと3時間です。
今回は覚悟を決めて相当早くきたのですが、もう人並んでます。(^^;
みんな何時に来てるのだろう?

開演3時間前




| 音楽まつり::自衛隊音楽まつり | 07:44 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

<<前の10件123456次の10件>>

index

categorys

monthly archive

other

powered by