久居駐屯地開設57周年記念行事

その筋のおともだち撮影の昨年の久居駐屯地の記念行事のビデオを見ていたら、らっぱ隊がいい音だったので久居へ行ってみることに。

駐屯地の門に着いたところで移動中のらっぱ隊に出会いました。



らっぱのケースを持っている人が何人かいたので、ケースの写真を撮りたかったのですが、門の前で見ていた男性の陰になってしまい撮れませんでした。残念。
そしてそんな写真を撮るのに熱中していたところをその筋のおともだちに捕獲されてしまいました。(笑)

音楽隊は第10音楽隊です。

観閲行進中の写真です。
楽器を演奏していない指揮者とドラムメジャーは敬礼をして観閲官の前を通ります。





式のあと、第10音楽隊と第33普通科連隊の合同演奏もありました。
らっぱ隊のドリルは基本的に中部方面隊音楽まつりの時と同じです。


わたしのお気に入りのこれ→
もちゃんとありました。
「消灯」らっぱはソロ演奏なのですが、その間、演奏者以外は首をうなだれるような姿勢で下を向いています。
「消灯」の物悲しいメロディーとあいまって妙にかわいく見えてしまうんですよね。


久居のらっぱ隊、動きながら吹いている時でもあまり角のたった音だしませんね。
昨年のビデオを見て、合奏のわりにやわらかい音だったのが気になって今回久居まで来たわけですが、なるほどこれが久居の音なんだなぁ、と。

そしてもうひとつ、久居のらっぱに驚かされました。



らっぱ、ピカピカです。
人映りこんでますよ……て、そういうことではなく。
わかりますか?
巻き布が紫です。
布ではなく、紐を巻いた物は見たことありますが、それでも色はやっぱり黒系でした。
しかもこれ、刺繍が入っているんです。
連隊名と個人名が黄色の刺繍で。
個人のお名前なのでぼかしましたが。
初めて目にする物を前に写真撮りたくてうずうずしていたら、その筋のおともだちが写真撮らせてくれるようにお願いしてくれました。
ありがとう、ビデオといいこれといい、君の協力でぴぎーさんのらっぱコレクションは充実していってるよ!
本当にありがとう!!
でも「この人マイらっぱ持ってるんです。(笑)」とかいらんことゆーな。(泣)
隊員さん、引いてましたがなー。

 ※音楽以外のメモ → 駐屯までご一緒に:久居駐屯地開設57周年記念行事






| 合同演奏::記念行事等 | 04:05 AM | comments (0) | trackback (0) |


PAGE TOP ↑

コメント

コメントする








この記事のトラックバックURL

http://piggy-boo.net/band//tb.php/89

トラックバック

index

categorys

monthly archive

other

powered by