【プログラム】陸上自衛隊中部方面隊創隊51周年記念行事

陸上自衛隊中部方面隊創隊51周年記念行事で音楽隊の演奏と自衛太鼓を聴いてきましたよ?

陸上自衛隊中部方面隊
創隊51周年記念行事
伊丹駐屯地創立60周年記念

2011年10月16日
陸上自衛隊伊丹駐屯地
【演奏曲目】
  • 観閲行進
    • 行進曲「大空」(須磨洋朔)
    • 行進曲「かけがえのない大地」(神田文雄)
    • 陸軍分列行進曲(C.ルルー)
    • 祝典ギャロップ(須磨洋朔)
    • 凱旋(堀滝比呂)
  • 第3音楽隊演奏
    • 星条旗より永遠なれ(J.P.スーザ)
    • となりのトトロ(久石譲)
      さんぽ~5月の村~風の通り道~ねこバス~となりのトトロ
    • マル・マル・モリ・モリ!(宮下浩司)
    • 涙そうそう (BEGIN)
    • パヴァーヌ(M.ラヴェル)
    • 坂本九スタンダードメドレー(遠藤幸夫(編))
      上をむいて歩こう~見上げてごらん夜の星を~明日があるさ
  • 自衛太鼓
    • 闘魂爆風
    • 四季打ち
    • もののふ
    • 春雷
    • 春馬
    • 山彦
  • 中部方面音楽隊
    • 双頭の鷲の旗の下に(J.F.ワーグナー)
    • 日本の情景「秋」(山下国俊(編))
      虫の声~里の秋~まっかな秋~村まつり~旅愁~故郷の空~もみじ
    • 旅愁(J.P.オードウェイ)
    • 海賊戦隊ゴーカイジャー(持田裕輔 )
    • ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪(marhy)
    • AKB48メドレー(三浦秀秋(編))
      会いたかった~ポニーテールとシュシュ~RIVER~桜の栞~ヘビーローテーション
    • WAになっておどろう(長万部太郎)
プログラム
【出演】
  • 陸上自衛隊中部方面音楽隊
  • 陸上自衛隊第3音楽隊
  • 陸上自衛隊滋賀十戦太鼓
  • 陸上自衛隊京都三施太鼓

忘れる前に書きなぐり。

観閲行進はいつもの通りの曲で。
「大空」で始まって「凱旋」で終わるというのは、他のメモでも書いたようにぴぎーさんの好きなパターンです。
昨年に続き、「かけがえのない大地」のマーチVer.も演奏されました。
このまま観閲行進用の曲へ仲間入り決定でしょうか?
今年は駐屯地音楽隊は不参加の模様。
災害派遣続きで本務のある駐屯地音楽隊員は音楽活動どころではないのかもしれません。

式典後の音楽イベントは厚生棟隣の広場(?)でありました。
伊丹駐屯地イベントでの音楽演奏では定位置みたいなところですが、個人的には昨年使った場所がいいなーと思わなくもなかったり。(絶対あそこがいい! というレベルではなくて、なんとなくあっちがいいかなーという感じです)
3音→自衛太鼓(三施太鼓→十戦→三施と十戦合同)→中方音の順で演奏です。

3音はいろいろと演出が。(笑)
演奏準備の際に隊員さんが大きなリボンを楽譜の下に置いたので、知人と「ネタ仕込んでるね」と顔を見合わせてクスっと一笑い。
「マルモリ」と「涙そうそう」が歌つきでした。
「マルモリ」は会場の子供たちも参加です。
リボンもここで登場。
会場の子供を参加させる曲というのは結構あるのですが、ドラえもんとかプリキュアとかだと未就学の子供ばかりになりがちです。
でも「マルモリ」はどこでもわりと大きな子供もこぞって出てくるので、この曲の人気の程が良くわかります。
「坂本九メドレー」は「明日があるさ」のでユーフォニアムのソロが演奏しながら観客に近づいてきたと思ったら、ベルの中から真紅のバラがでてきました。
ユーフォニアムが前に出てきたときに2度ベルの中にちらっと赤い物が見えたので何かと思ったのですが、まさかバラとは。(笑)
バラは最前列に座っていた小さなレディにプレゼントされました。

  

3音の指揮は隊長だったのですが、以前にも書いたように現隊長は振りの大きい指揮をされます。
今回はテンポのいい曲ばかりだったこともあって、一段と跳んだり跳ねたりで、わたしの後席のお客さんは終演後「指揮者踊りまくりやったな!(笑)」と。
わたしの知人も「指揮者、メッチャ楽しそうやったー」と大喜びでした。
どれぐらい跳んだり跳ねたりかというと、これぐらい。


自衛太鼓は今年は十戦と三施が登場。
三施は災害派遣の都合で3人だけの出演となりましたが、人数が少ない事をカバーするかのような熱演でした。
三施はその名前のとおり大久保駐屯地の第3施設大隊の隊員さんからなる太鼓チームです。
施設なので災害が起きると当然本務の方が忙しくなるでしょうし、良く出てくれたなぁと思います。
「闘魂爆風」「四季打ち」が三施、「もののふ」「春雷」が十戦、「春馬」「 山彦」が合同でした。
自衛太鼓は「自衛隊オリジナル」の曲も多いのですが、「山彦」が北海自衛太鼓のオリジナルだとは知りませんでした。
これ、山彦を表現しているという事がわかりやすい曲で、見た目も派手なので、太鼓を聴きつけていない人が太鼓のおもしろさを体感するのにもとても良い曲だと思っていたのですが、オリジナルだという事にビックリです。
観客の手拍子を混ぜてのパフォーマンスも挟んで、楽しい演奏になっていました。
司会役の十戦の隊員さん、いろいろ緊張されていたようで、本人曰く「カミカミな映像が世界中に流れると思うと夜も寝られなくなるので、ビデオ撮影している人は決してyoutubeに流さないようにお願いします」だそうです。
ぴぎーさんのブログはyoutube程世界中の人は観ないと思うけれど、夜寝られなくて仕事に差し障りがあっても困るので「男前十戦太鼓チーム」(司会談)の方々との写真だけにしとくねー。(いやがらせかいっ!(笑))


中方音の指揮は副隊長でした。
中方は今年も戦隊とプリュキュアを。
ぴぎーさん、戦隊シリーズの主題歌を楽しみにしているので、今年もあって嬉しいです。
隣のご年配は2曲とも「こんなん知らん!(-゛-#)」とご立腹でしたけど、自分の知ってる曲ばっかり望むのがムチャってもんですがなー。
「旅愁」はメドレーにも入っているので「え? わざわざ単独でも「旅愁」?」という感じだったのですが、単独の方はサンバアレンジ(多分岩井直溥氏のアレンジのもの)で。
「旅愁」がダブっている事に気づいていない人も多いのではないかと。
AKBのメドレーは舞音もやりましたが、今が旬という事でしょう。
これはわたしの後ろの席の小学生~中学生ぐらいの女の子がご立腹。(AKBが嫌いらしい)
みんなー、自分の気にいらない選曲でも演奏会場では口に出しちゃダメ~。
「良かった」以外の感想も必要ですが、演奏中は楽しい気分で過ごしたい他のお客さんに対する礼儀もあるので、文句は終演後に会場を離れてから言うか、ぴぎーさんみたいにネットで書こーね?(笑)



会場に設置してあったプログラムです。
「WAになっておどろう」はアンコール扱いなので、ここには載っていません。
あ! 「パヴァーヌ」が「ヴァーヌ」になってる……。Σ( ̄□ ̄lll)!!
本当に今これを書いていて気がつきました。(^^;
無駄に細かい性格のわりに、こういう事には気がつかない雑さがぴぎーさんの持ち味です。(ダメな持ち味だな、おい)




| 合同演奏::記念行事等 | 10:07 PM | comments (2) | trackback (x) |


PAGE TOP ↑

コメント

 お嬢の参観で、不参加となったもへ妻です。
 でも昨年は展示見るのに一生懸命で演奏聞いてなかったしな~<ダメな奴

 3音の隊長、最高ですね!
 ほんとに楽しそうで素敵ですw
 今度の演奏会は隊長見に行こうかなぁ?(笑)

| もへ妻 | EMAIL | URL | 2011/10/18 11:12 PM | NKthBwOQ |

記念行事なのでお祝いにいつもの3割増しで振ってみました~、という感じでしょうか?(笑)

ホールでの演奏より、屋外の演奏の方がよく跳ねてくれると思うので、隊長見学wは屋外がお勧めです。

| ぴぎー | EMAIL | URL | 2011/10/19 12:39 AM | Nx/S1AHw |

コメントする








index

categorys

monthly archive

other

powered by