インターンシップ

海上自衛隊東京音楽隊:1day-インターンシップ
http://www.mod.go.jp/msdf/tokyoband/concert/index.html#c9

自衛隊大阪地方協力本部:一般幹部候補生の職業体験(見学等)のお知らせ
http://www.mod.go.jp/pco/osaka/bosyu/news/110519.html


自衛隊は以前から職場体験学習をわりと積極的に受け入れているのですが、最近はリクルートを前面に出した職場体験がチラホラと増えてきました。
職場体験学習以外の体験プログラムといえば、「まずは自衛隊について興味を持って欲しいな。もしよかったら入隊も検討してくれたら嬉しいんだけど、とりあえずは自衛隊について多少知識持ってくれたら十分だよ」みたいな、草食系男子並みの控えめなスタンスの物がほとんどでしたが、ここに来て「自衛隊に入らない?」という肉食系のような直球勝負に出てきた感じです。
個人的にはもっと積極的でもいいぐらいに思いますが、まぁ、まずはこれぐらいからかな。

……とまぁ、ただの職場体験プログラムの話だったら、最近は放置ぎみのあっちに書くよう話題なのですが、どうやら音楽隊も職場体験プログラムをやるようですよ?
日程(時間)を見る限りでは職場体験というよりは「募集説明会付きの吹奏楽クリニック」ぽい気がしないでもないのですが、公募でこういうことをやるというのはかなり大切だと思います。
音楽指導を受けられるような学校というのは、どうしても音楽学校系とか吹奏楽に力が入っている学校になるでしょうから、そうでない学校の生徒さんにもこういうチャンスがあるというのはすごくいいことだと思います。
そもそも、吹奏楽をやっている中高生で音楽隊に入りたいと考える生徒はわりといるのに、音楽隊員になる方法というのはわりとわかりにくいのですよね。
自衛官になる方法は書籍もでているし、ネットでも簡単に情報が見つかるのですが、音楽隊員の採用についてはこれといった情報が非常に少ないです。
前述のような音楽学校系とか吹奏楽に力が入っているような学校なら募集説明会の案内とかも来るのでしょうが、そうでない高校なんかだと自衛官の募集案内自体が来るかどうかだと思うので、セントラル以外の音楽隊でも、せめて演奏会の際に募集説明会のポスターを会場に1枚貼っておくとか、プログラムの裏に印刷しておくとかすればいいのに、とずっと思っているのですが……。
告知範囲広げると裾野が広がりすぎて手間が増える可能性もあるのでしょうが、良い人材が混じってる可能性も増えると思うのだけどなぁ。

実は職場体験学習というのは、受け入れる側はなかなか大変だったりします。
以前の職場で中学生を受け入れたことがあったのですが、中学生にできることを準備するのが大変だし、来たら来たでやる気のない子が混じっていたりするので、担当部署が音を上げて、翌年から受け入れはお断りとなりました。
そういう経験があるので、某部隊が地元中学校の体験学習を受け入れたという話を聞いた際に「体験学習の受け入れって大変じゃないですか?」と尋ねたところ、「何をさせるか?」を決めるのが大変だったという、やっぱりなお答えが……。
基本デスクワークなわたしの職場ですら何をさせるかで苦労したのですから、ヘタをしをしたら怪我にもつながりかねない仕事も多い自衛隊で中学生に何をさせるかとなったら、そりゃ悩みますよね。(^^;




| 閑話 | 07:14 PM | comments (0) | trackback (x) |


PAGE TOP ↑

コメント

コメントする








index

categorys

monthly archive

other

powered by