もっていくもの

生活体験に持って行くように言われたものを書き出してみる。

| 日用品(洗面具、着替え等)の他、厚手の靴下、Tシャツ(多め)、
| 体操服×2、運動靴、ナップサック、ウインドブレーカー、
| 雨衣(カッパ)、及び保険証(必ず)を携行してください。
| ※体操服の1着は課外及び就寝用です。

おや、雨衣に「(カッパ)」がつきましたね?(笑)
雨衣という語は自衛隊用語ではないとはいうものの民間では一般的とは言い難い単語です。
仕事着(作業服や制服)の上に着るものは雨衣と呼ばれますが、普段着の上に着るようなものは大抵「合羽」と呼ばれます。
地本からの連絡を見ていると、こういったちょっとした使用語彙の違いがちょくちょく見うけられてオモシロイです。
例えば「課外」とい言葉もそうですよね。
民間企業では「課外」という表現はあまり使いません。
おそらく多くの人が「課外」という言葉を聞いてイメージするのは学校じゃないでしょうか?
そして「体操服」。

「体操服って白い半袖のやつ?」
「体操服って下はやっぱりブルマ? 2着なので色は紺とえんじ?」

などと、大阪人のボケ合戦になってましたがなw


それから「持ってこなくていいです」と言われたもの。

    カメラ

                 (´;ω;`)

| 閑話 | 10:48 PM | comments (0) | trackback (x) |


PAGE TOP ↑

コメント

コメントする








index

categorys

monthly archive

other

powered by